2017年04月05日 関越道、谷川岳パーキングの穴場食堂 こんにちは! 3度のメシとスノーボード、どちらかを選べと迫られたら…3度のメシなほろです。(食事は大事でしょw) 今日は、関越道方面、関越トンネルより先の方面にスノーボードに行った帰りに寄れる谷川岳パーキングのもつ煮定食です。 続きを読む
2017年03月21日 ビンディング固定用のネジは必ず3番のドライバーで! スノーボード大好き、冬は毎週雪山に行くほろです! 今回はスノーボードのビンディングについて、意外と知らない人も多いちょっとしたヒントをいくつか書いてみたいと思います(*^O^*)/ 第3弾はこれ ビンディング固定用のネジは必ず3番のドライバーで! 続きを読む タグ :スノーボードビンディングメンテナンスプラスドライバースタビードライバー差し替えドライバー6ミリネジ
2017年03月21日 キャリア積載時に便利なビンディングのたたみ方 スノーボード大好き、冬は毎週雪山に行くほろです! 今回はスノーボードのビンディングについて、意外と知らない人も多いちょっとしたヒントをいくつか書いてみたいと思います(*^O^*)/ 第二弾はこれ キャリア積載時や、運搬する時に便利なビンディングのたたみ方続きを読む タグ :スノーボードビンディング
2017年03月20日 スノーボードのビンディングを後ろ向きで履いてみよう スノーボード大好き、冬は毎週末滑りに行ってしまいます、ほろです。 今回はスノーボードのビンディングについて、意外と知らない人も多いちょっとしたヒントをいくつか書いてみたいと思います(*^O^*)/ 第一弾はこれ 立ったままビンディングを装着する時に、試しに後ろ向きで付けてみよう!続きを読む タグ :スノーボードビンディング
2017年01月23日 関越道、駒寄パーキング(上り)の激ウマプリン こんにちは♪ 万年サンデーボーダーのほろです。 今回はスノーボード友達のけーちゃん(仮)から教えてもらったかなりマニアックなプリン情報なんですが、関越道の駒寄パーキング(上り)には、他のサービスエリアでは買えないプリンがあるんです。続きを読む タグ :プリンスイーツ男子駒寄パーキングスノーボード関越道