その他の工事 キッチンの流し下の収納棚をDIYしてみた こんにちは。本当はDIYが趣味というわけではない、ほろですw 先日、過去の写真を整理してたら、まだこのブログを始める前のこと。キッチンの流しの下の収納スペースに困って、棚を作った時の写真が出てきたので、せっかくなのでブログに載せてみよう、と... 2016.12.30 その他の工事ハウツーDIY
ハウツーDIY 建材店での骨材(砂・砂利等)の買い方 こんばんわ! 最近仕事が忙しく、毎日のように建材店に通っている常連すぎる客、ほろです(笑) 今日は、ホームセンターの袋入りではまかなえないくらい大量に砂や砂利を使いたい時などに、断然便利でお得な、建材店での骨材の買い方を解説してみましょう!... 2016.12.06 ハウツーDIY職人さん御用達
ハウツーDIY エンジンカッター(コンクリートカッター)の使い方 こんにちは!外構職人のほろです。 今日は外構工事、U字溝やL型側溝、道路と歩道の仕切りの縁石などの大きなコンクリート二時製品をカットする時などに使うエンジンカッターという機械について、これから初めて使う方のために書いてみました。 2016.11.19 ハウツーDIY職人さん御用達
その他の工事 トタン波板取り付けのコツ(屋根工事) こんにちは、たまに屋根の仕事もするブロック職人のほろです いやいや、じつは屋根の仕事も多少は経験あります。以前の職場では学校関係や、工場なんかの屋根の改修工事などもやっていたので。。 屋根材っていっぱい種類ありますよね。今回は工場の自転車置... 2016.11.08 その他の工事ハウツーDIY
ハウツーDIY ユンボの種類と手配のしかた レンタル建機屋さん等でユンボを手配する際に、事前に知っておいた方が良い事まとめてみました( ー̀дー́ ) まず呼び名ですが、『ユンボ』は元々は昔のフランスメーカーの商品名で、どれが本当の正式名称なのかはイマイチはっきりしません... 2016.04.22 ハウツーDIY職人さん御用達
ハウツーDIY 境界杭の周りをいじる際の、『逃げ杭』の打ち方 工事などで土に埋まってる境界杭の周りを掘ったりする場合、誤って杭が動いてしまう可能性があります。 特に宅地と宅地の境にブロックを施工する場合、杭が片側半分くらい露出するくらい掘ったりする事が多いので、動いてしまうリスクも高いので... 2016.04.06 ハウツーDIY職人さん御用達