フェンス工事 目隠しフェンスを外向きから内向きに変更する方法 LIXILのフェンスABの柱を立てた後で、施主から「パネルは内側に向けて欲しい」と言われ…柱の金物を付け替える加工で対応したので、作業内容をブログ記事にしてみました。主に柱の穴あけ加工について写真たくさん載せて詳しく解説しています。 2022.05.10 フェンス工事ブロック+フェンス工事職人さん御用達
その他の工事 外構工事の一部をDIYで検討される方へ DIY好きな外構職人の僕が、自宅の購入をきっかけに外構工事の一部をDIYしようと検討されている方のために、お伝えしたいちょっとした考え方をまとめてみました。発注者にとっても、業者さんにとっても共有しておくとお互いにメリットがある内容だと思います。 2021.08.29 その他の工事ハウツーDIY
フェンス工事 【フェンスをDIYで取り付ける方法】をプロの外構屋さんが解説|【ブロックの上に柱を立てる方法】 ブロック塀の上にフェンスの柱を立てる方法を、DIYで挑戦する方のためにプロの外構屋さんが解説しています。柱を立てる順番やその理由、注意点など、専門用語を使わずにわかりやすく解説しています。 2021.08.19 フェンス工事
日記的なやつ ワードプレスに引っ越ししました。 こんにちは、ほろです。 ワードプレスに引っ越しました 先日、ずーっと使っていたライブドアブログから、ワードプレスにブログ本体を引っ越ししました。 ずっと先延ばしにしてました。 ワードプレスへの引っ越しは、か... 2021.08.07 日記的なやつ
日記的なやつ 本を出版します おはようございます、ほろです。 あー、めちゃくちゃお腹が空きました。 今日はこれから年に一度の健康診断に行ってきます。空腹の時って、脳みその調子がいいらしいですね。 確かに、僕も最近休みの日に引きこもって何かを書いたりするときは結構空腹... 2021.05.28 日記的なやつ
日記的なやつ 肉体労働の未来【未来予想と、職人の生き方】 おはようございます!ほろです。 キーボードに味噌汁こぼした話、しましたっけ? 僕は最近、仕事から帰ってPCに向かう前に、味噌汁飲んで一息つくっていうヘンな習慣があるんですけどね、 なんとお気に入りのBluetoothのキーボードにモロに味... 2021.05.09 日記的なやつ職人さん御用達