パンクしにくい一輪車のタイヤって?

こんばんわ、ファミレスでメニューに迷ったらカロリーで選ぶ、ほろです。(もちろん高い方ねw)

いやぁ、なんやかんや忙しくてブログがかなり放置されてしまいました(笑)

いや、遊んでいたわけじゃないんですよwちゃんと働いてました。(ふつーだろw)


今日は外構職人さんにとっては非常に気になる話題、一輪車のタイヤの耐久性についての話です。←読者絞りすぎw

最近はどこのホームセンターでも一輪車がお手頃価格で買えますよね。¥3980とかで。

消費者としては大変ありがたいんですが、僕らのようなかなりハードに一輪車を使う特定の業種の人(特に土木、外構工事関係)にとっては、耐久性が非常に大事なんです。

今の一輪車って、(昔のをあまり知らないですがw)ちゃちい←方言?  んですよねぇ。華奢すぎるというか…いや、フレームや本体にはあまり不満はないんですが、タイヤがね。あまりにも弱いんです。

弱いというのは、耐久性がなさすぎる、という意味で。

ノーパンクタイヤ買えばいいじゃん、と思われるかもしれませんが、まぁ聞いてくださいw
(※エアーの代わりに固いスポンジがギッシリ詰まったタイプのタイヤのこと)

ブロックの仕事だと、100㎏を超える荷を運搬する事が当たり前の世界なんですよ。 すごい酷使しているのはわかっているんですがねぇ。100㎏は盛ってるだろ、と思われるかもしれませんが、本当なんです。実際…

僕らはセメント1袋分のモルタルを一輪車で練るのが日常なんですが、
砂60㎏
セメント25㎏
水15㎏

としておよそ100㎏ですよね。 ブロックを現場内で運ぶ時は、計算してみたらもっと重かったです。12センチのブロックなら、足元が良ければ11~2本は普通に運ぶので、、1本約11㎏として(ホームセンターに書いてありましたw)、

11㎏×12本=132㎏ですって(笑) 

確かに、重量物運びすぎだからだろ、って言われればそれまでですが、実際必要があるわけで。。

09
(写真見つけたので貼ってみました。↑これは新築のビル内部の間仕切り工事の写真ですが、地面がまっ平だとこれくらい運びますw だけどいくらなんでも積みすぎですよねw)

それくらいの重さを一輪車で運んでみると分かるんですが、ノーパンクタイヤでは重さに耐えきれずにつぶれてしまうんです。

タイヤがつぶれると、接地面積が増えて転がり抵抗が大きくなるので、押すのがめちゃ重くなってしまうんです。ただでさえクソ重いのを集中して運ぶので、そんなところで無駄な体力を奪われる訳にはいきません。

それに、ノーパンクタイヤだと段差が乗り越えられないんです。柔らかいからいけそうなイメージですが、実際は無理。やはりエアータイヤに空気パンパンにした状態が一番転がり抵抗も少なく、段差の衝撃もうまく吸収してくれるので、断然扱いやすいんですよ。

しかし最近の安い一輪車のタイヤは本当にすぐにパンクします。不満に思ってる業者さんも絶対かなり多いはずです。

計測したわけじゃないですが、僕らのような使い方だとおそらく2~3か月に1本くらいのペースでダメになる感じです。あれ、今回けっこう持ってるな、と思っても今度は軸のベアリングがバラバラになってガバガバになったりもします。

耐久性度外視で生産されてますね。なんでこんなクソみたいなタイヤが最も出回っているんでしょうか。。カタチさえ成してればいいんかいっ、ってツッコミたくなりますよね、ほんと。

17

↑ベアリングが壊れましたw(日常茶飯事)

いいタイヤを探したりもしました。あるんですよ、ブリジストン製のすごいしっかりしてそうなやつが。ただ、1本¥5000近くするんです。

とても高い。よく考えると一輪車より高い。(笑) ダメになる中○製のタイヤはホームセンターで1000円弱です。安いのをストックしておいて頻繁に変えればその方が安くすむかも知れません。だけど、現場で一輪車でブロックを運搬するのが要になるような仕事の日にパンクしたら?

 
作業が全然はかどらなくなってしまいます。

さすがにパンク用に予備のタイヤは持ち歩きませんよね。。そう考えると、多少高くてもブリジストン製の高級タイヤを買うべきか…でも高いw それに僕の一存で決められるわけでもありませんし、社長にもちょっと買ってとは言いづらいです。僕も高いと思っているのでなおさらですよねw

そんな考えが前々からあったのですが、最近行きつけの建材屋さんで見つけたんです。

今までの安物タイヤとはちょっと違う、ちょっと良さげなタイヤを!コピーもいいです。

『ノーパンクタイヤの耐久性とエアータイヤのクッション性』

みたいなことが書いてあります。お値段も1900円と、そんなに高くない。これだ!と思いその場ですぐ買いました。今のタイヤがダメになったら試しに使ってみようと!

そしてついに最近僕の一輪車がダメになったので、さっそく交換してみました。今日交換したばかりなのでまだ耐久性にどれだけの違いが体感できるのは分かりませんが、壊れた時に結果をまたこの記事に付け足して更新したいと思います。

今回は耐久性をテストする意味でホイールにマジックで今日の日付も書き入れましたので、ばっちりです。

36

↑左がしょぼいタイヤで右がよさげなタイヤ。溝のパターンもなんだかカッコいいです。

47

僕の一輪車も銀のホイールが映えてとてもカッコよくなりました(*´ω`*)

きっと現場でも、「あいつの一輪車、なんかカッコよくね?」 と注目を集めることになるでしょう。ふふふ

さて、このタイヤが過酷な使用条件のなか何日持ったかを知りたい方はこの記事の更新を楽しみにしていてくださいね。(ふたりくらいいてくれればいいですw)

コメント

  1. フェンス屋K より:

    お疲れ様です。
    以前にもコメントしたフェンス屋です(^^)
    フェンス屋さんは独立基礎(一番小さいので25kg.人力Maxで100キロ)をよく運ぶので、一輪車ダメによくしますので共感できました(^^)
    一番軽い基礎になると8個は乗せて走るので_| ̄|○ホームセンター仕様だとタイヤの前にフレームの溶接取れますm(_ _)m
    そこで、ホームセンター仕様ではなくて、金物屋さん等で売ってる6500〜8000円くらいのネコを買うと、軸がしっかりしてるので、タイヤの負担も少なくてタイヤも長持ちしますよ(^^)

  2. ほろ より:

    コメントありがとうございます!もちろん覚えてますよ(・∀・)
    独立基礎も重いですよねぇ… 華奢なパイプだなぁとは思ってましたが、やはり溶接取れちゃいますか^^;
    最近は、予定変更などで急遽現場で必要になった時に慌ててホームセンターで買った一輪車を使ってたものですから…でも意外とタイヤ以外はもってます(笑)
    やはり金物屋さんのやつのが頑丈なんですね( ఠ‿ఠ ) 次にダメになった時のために探してみます!
    情報ありがとうございます(*^O^*)/

  3. クマ より:

    初めまして♪
    当方も外構工事しております。
    一輪車の記事、めちゃくちゃ同感です!
    ノーパン(笑)タイヤは本当に使い物にならず、放置されてます^^;
    記事でご紹介されてたタイヤ、見つけたら買ってみようと思います。
    他の記事もなるほどなるほど と参考にさせていただきつつ、楽しませてもらってます。と同時に仕事に対するモチベーションにもなってます!
    これからますますキツイ時期になりますが、怪我や熱中症に気をつけて頑張りましょう♪

  4. ほろ より:

    クマさんはじめまして!コメントありがとうございます(・∀・)
    タイヤはきっと思ってる人多いでしょうねぇ(笑) ノーパンてwww面白いですね(笑)
    同業者の方のモチベーションになっているなんて!とっても嬉しいです😆
    夏場の炎天下作業は、ホントキツいですよね、僕も毎日「干からびちゃう〜」とか言いながらすぐ休憩しますw
    休憩取らずに無理に作業しちゃうと、仕事終わってからの疲れ方がやたらひどい、、という事に最近気づきました^^;
    それぞれのペースでこまめな休憩が大事ですよね、今年の夏もがんばりましょう!

タイトルとURLをコピーしました