こじんまりとしたお庭をプライベート空間に変える工事(3日目、完了)

はいここから工事3日目です。
前回表面の仕上げに作った枠をバラす所からですねー。

IMG_1453

表面コテで仕上げて、現場から帰った頃に、予報に無かった夕立ちが降ってしまって、ちょっと仕上がりに影響が(^^;;
ほんとに最近のいきなり降る雨は腹立ちますねー!

IMG_1455
↑枠を外して砂利で基礎を隠したところ。

IMG_1456
フェンスパネルの受け金具を取り付けてます。
滅多に出番のない、ビット差替え式の短いドライバーが、この時だけは完全に主役になってますw
通路を広く確保するために、柱をなるべくブロック側に寄せたかったので、ブロックから5センチ離れた位置に柱を設定しましたが、割とギリギリでした(^^;;

IMG_1461
今回のは高さがあるのでパネルは上下2段に分かれています。パネルの隙間にはスポンジテープを貼って、向こう側が見えない仕様になってました。
テープ無くてもわずか3mmの隙間ですけどね(笑)
加工無しのパネルを順番に取り付けていきます。枚数があったのと、部品点数も多めなので意外と時間かかるっす。
最後の1スパンはパネルを切り詰めて、小さいパネルを作ります。
目隠しフェンスはここが一番手前がかかるところです。

IMG_1466
↑マジックで切断位置を書いて、ベビーサンダーでカット。
こういう加工にはコンパネを組み立てる簡易式の作業台が便利なんだよなー
IMG_1472
……と言いたかったんですが、パネルがデカいので安定せず(笑)梱包の段ボールを床に並べただけの方がやりやすかったですw
目隠しフェンスの時は段ボール必ず出るし、作業台いらないからむしろこの方が合理的かも(笑)

次回からはコレでいきますw

IMG_1468
パネルを切った部分に再び枠を取り付けて組み立てる作業。穴あけたくさん(笑)

IMG_1470
上下の枠には、ストレート継手やエンドキャップを付ける穴があるんですが、切って短くしたところに同じ位置に穴を開けねばなりません。
そんな時の裏ワザ↑  ノギスで寸法合わせて、ノギスの先端の尖った部分でキズつけちゃいます。

IMG_1471
↑こんな感じ。スケールで当たるより早くて正確です。加工が多いときはこの小ワザはめちゃ時短できます。
パネルの加工も問題なくおわり、組み立て完了です。
もっと早く終わると思ってたけど、パネルの枚数もあるせいか意外と時間かかりました(^^;;
予想が甘かった!作業内容が事前にイメージできると、つい実際より早く終わる予想をしてしまうクセ、良くないですね(^^;;
もう少しちゃんと計算する習慣をつけなければ。。
IMG_1478
奥側から撮影。近くてスマホカメラじゃ写らないので、魚眼で撮影。( GoPro持ち歩いてますw)

IMG_1482

手前側からはこんな風じです!
今回は僕が柱建てでミスをしてしまい、トラブルもあったんですが、施主の方がめちゃくちゃいい方で、トイレなども度々気遣っていただき、終始とてもやりやすい環境で作業させていただきました。  < /span>
この度はご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ありませんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました